先日のエントリでFS-A1用の拡張メモリ基板を作製しました。前回のエントリはこちら
今回は基板の組み立てと本体の改造を行います。
基板の組み立て
基板の組み立ては比較的簡単です。SOPパッケージなので素人でもそれほどはんだ付けは難しくありません。SRAMとソケット、ピンヘッダをはんだ付けし、FS-A1にもともと載っていたZ80互換CPUを載せてみました。カッコいいですね。
下の基板と接続するようのピンヘッダは秋月で買った丸ピンIC用連結ソケットを使いました。細ピンヘッダだとかなり安価なのですが、足が多いため脱着に結構な力が必要です。丸ピンIC用連結ソケットだと高価で足が曲がりやすいものの、脱着はやりやすいです。
FS-A1本体の改造
本体側の改造は3つ。
- Z80、DRAMを取り外し、Z80をソケット化する
- MSX-SYSTEM II (S1985)からマッパアドレスとスロット信号を取り出す
- キーボード信号のX5とリセットICをダイオードを介して接続する
まずは簡単な Z80 をソケット化を行います。
DRAM(IC10, 11), と Z80(IC12) の3つを取り外します。両面基板じゃないのでハンダ吸い取り線で簡単に取り外せます。Z80の跡地には40Pinのソケットをはんだ付けしておきます。