アンテナ線の分配

PandaBoard でワンセグが受信できたので複数Ch同時受信を試してみたんですが、色々と問題があってうまくいきませんでした。

うまくいかなかった原因は大きく3つありました。

  1. チューナーの認識の問題
    7つのチューナーが繋げった状態のハブをPandaBoardに繋げると1つも認識しない。
    先にハブをPandaBoardに接続してから1つずつ差していけば認識する。
  2. ハブ経由での受信の問題
    ドライバの SEND_WAIT パラメータをいじると動いたり動かなかったり
  3. アンテナ線分配の問題
    ワニグチクリップでの分配では受信できなかった。

1と2はドライバをいじって試行錯誤すればなんとかなりそうですが、3はもう少しちゃんと対策しないと受信テストすらできないので、ここから着手することにしました。

ということで、昨日秋葉原に買出しに行っていろいろ買ってきました。

8分配器とFコネクタ 
8分配器とFコネクタ

上の写真は8分配器とFコネクタです。どちらも千石電商で¥600と¥80でした。 

ハードも高周波もズブの素人なのでよくわからないのですが、LOG-J100は受信感度が悪いので、真面目に分配してあげると改善するかなぁと。あと、8分配ってかなりのタコ足なので少しでも損失を減らせればという思惑もあります。

 後は1.5C 75Ωの同軸ケーブル(千石電商 ¥80/1m)、4Φ, 7Φの熱収縮チューブ (千石電商 各¥60(/1m?)) などを買ってきました。

LOG-J100 ではアンテナ端子がないので、ロッドアンテナに熱収縮チューブでアンテナ線を固定する方法で試してみました。 

LOG-J100のロッドアンテナに熱収縮チューブで接続
LOG-J100のロッドアンテナに熱収縮チューブで接続 

まぁ、なんというか、わざわざ8分配器で分配する意味も、75Ωの同軸ケーブルで伝送する意味も全て吹き飛ばしてしまいそうな接続方法です。

本当は分解してアンテナ端子にハンダ付けするのがいいんでしょうけど、失敗したらオークションで売るかもしれない(セコい・・^^;)ので、分解せずに試せる方法にしてみました。

受信させてみたところ、一応、ちゃんと接続できているようです。 

これを7つ作るんですが、作るのに結構時間がかかるのでまだ作成中です。完成したらまた報告します。

アンテナ線の分配” への3件のフィードバック

  1. C860に無線LANを具備しようと思い、成功例を検索中にこの掲載にたどり着きました。GW-CF54Gドライバが使えそうなのですが、「スペシャルカーネルでは動作しない」という、赤字での警告文が私のバージョンに該当するのか教えてください(v18k v14j)。
    私のカーネルバージョンは、以下のようになっています。
    バージョン:2.4.18-rmk7-pxa3-embedix
    ROMバージョン:1.40 JP
    よろしくお願いします。

    1. ターミナルソフト(標準ではインストールしてありません。SL-C860添付のCD-ROMなどに入っていると思います。)を起動して、以下のコマンドを入力すれば、スペシャルカーネルのバージョンがわかります。
      $ cat /proc/version

      すると、Linux version……(v14i@tetsu.homelinux.org)
      などと表示されるので、その中のv14iがバージョンです。

      1. みじま様
        早速実行してみたところ、そもそもスペシャルカーネルではないことが確認できました。zaurus@sharplinuxとありますので、購入時状態でした。
        更新した記憶もなかったので、当然といえば当然の結果でした。
        ありがとうございました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です