4桁機でも WPA/WPA2 接続できました

前回 4 桁機では動かないといいながら、4 桁機の WPA 対応パッケージも公開していたのですが、どうやらそのままインストールで動いてしまうようです。(しまうという表現はおかしいですが ^^;)

hake 様、ATR 様、hytk 様から、4桁機でも動作すると報告があり、私も SL-C1000 を完全初期化して試しなおしてみた所、問題なく動いてしまいました (^^;

うーん。手順的に接続できるはずなのに何度やってもできなかったのが、こうもあっさりと繋がってしまうとは・・・あの苦労はどこへ。。。

ひとまず、3桁機・4桁機どちらでも動作するようなので、このサイト的に正式リリース扱いにするという意味で、ブログエントリでの配布からダウンロードページでの配布へ切り替えました。

余談になりますが、正式リリースをブログエントリでなく、ダウンロードページで配布するのは、常にダウンロードページに行けば最新版が得られるようにしたいためです。

ブログエントリで配布していると、「Google 等で検索した結果、ブログエントリにたどり着いて早速ダウンロード&インストールたけど、実はもっと新しいバージョンがリリースされていた・・・。」なんてことがありそうだからです。
まぁ、自己満的ユーザビリティ向上って感じです (^^;

4桁機でも WPA/WPA2 接続できました” への13件のフィードバック

  1. WN-G54/CFの4桁機で、自動接続に複数の接続先があるとうまくつながらないようです。(接続先はWEPです)
    接続先を順に試して、接続失敗となります。

    自動接続の接続先が一つだったり、自動接続にしない場合はばっちりです。

    現行のカードが使えるのはすばらしいです。
    おかげで、在庫を探しまくって購入したGW-CF11Hの立場が...

    1. はじめまして。

      自動接続は確かに時間がかかったりできなかったりするかもしれないです。
      調べてみたところ、周りのアクセスポイントをスキャンして、存在する SSID で接続するようにできているようなのですが、標準で入っている無線LANドライバのスキャン方法と、今回の GW-CF54G ドライバの方法とが異なるため、対応させる必要があるのです。

      ただ、ここの対応がちょっと大変でして・・・。
      ということで、自動接続は使わないようにしてご利用ください。

  2. C1000@V18JでWN-G54/CFを使ってのWPA接続は可能ですが、数分で「電波が弱くなっています」というメッセージがでて、切断状態になります。このような現象をご確認されていますでしょうか?

    1. 私の環境では再現しませんでした。

      常に通信していての確認は試してないですが、無通信でほったらかしにして試してみたところ、30分後も接続されていて通信もできるようでした。

      うーん。原因は何なんでしょうね・・・。

      1. お手数をおかけしましてすみません。
        SSIDステルスの話が出ていましたので、解除したところ、無事、接続し続けることができました。

        1. ステルス SSID の設定でこういう現象が回避できるんですね。
          まったく見当つきませんでした・・・。

          こういうのはノウハウですので、FAQ みたいなのを作って載せておいた方が、後から試す人に有益ですね。
          時間ができたらまとめようと思います。

          有用な情報ありがとうございました!

  3. C3100@V18J,WN-G54/CF,WPA(AES)接続 成功しました。

    母艦(バイオ)の真横で設定、接続しましたが特に支障はありません。
    ブラウザはネフロ3.1と古いですが実にさくさく動きます。

    本体は製造中止になってしまいましたが、すばらしいソフトのおかげでまだまだ現役を張れそうです。
    ありがとうございました。

    1. はじめまして、らーまる様。

      802.11g になるとだいぶ通信が速くなりますよね。
      これで新しいブラウザがあると申し分ないんですけどね・・。
      とりあえず普通の Web ページのチェックには充分なので、それほど不自由はしていないですけどね。

      まだまだ zaurus は現役で使えるツールですので、みんなでどんどん使い倒しましょう!

  4. はじめまして。
    有意義な情報ありがとうございます。
    いつも拝見させていただいております。
    どこにコメントをぶらさげようか悩みましたが、ここにちょうど同じ症状の方のコメントがありましたので、ここに書き込みさせていただきます。

    私はC3200@v18jを使用しておりますが、「hytk」さんと同じように、数分間接続したままにしておくと、件名のメッセージが出て切断されてしまう症状が出ました。
    ところが、「ななし」さんが書かれた /etc/wpa_supplicant にあるファイルを同じように変更したところ、メッセージが出なくなりました。
    試しに30分ほどほっておきましたが、大丈夫でした。

    すでにご存知かも知れませんが、とりあえず動作報告を兼ねまして書き込みさせていただきます。

    1. お礼を書くのを忘れました(^_^;)

      bucchiさん、
      ありがとうございました!

      それと他にも有意義な情報を書き込んでくださったみなさん、
      ありがとうございました!

      まだまだリナザウを使い倒しますw

      1. はじめまして、だーく様。
        返信が遅くなってごめんなさい。
        ご報告ありがとうございました!

        結構この現象が出る方はいらっしゃるんですね。
        WPA Settings アプリでもステルス SSID の設定ができるようにしたほうがいいですね。時間ができたら修正します。

        コメントありがとうございました!

  5. はじめまして。
    GW-CF54G のドライバ、ありがたく使わせてもらっています。
    自分の使っているのは SL-C3000 + IO-DATA WN-G54/CF なのですが、
    問題なく WPA でアクセスポイントに接続することができました。
    やっとセキュリティ問題のある WEP から切り替えることができました。
    良いものを公開して頂いてありがとうございます。

    更にお願いなのですが、GW-CF54Gドライバ+wpa_supplicant で
    WPA でのアドホック接続は可能になりますでしょうか。
    GW-CF54Gドライバを使って、暗号化が WEP のままであればアドホックで
    接続できるのですが、WPA にすると接続できません。
    何か情報あれば教えて頂けないでしょうか。
    よろしくお願い致します。

    1. はじめまして、Asahi 様。

      アドホック接続には詳しくなかったので、調べてみたところ、
      WPA-NONE/TKIP, WPA-NONE/CCMP と言う方式(?)でアドホック接続できるようですね。

      zaurus での wpa_supplicant の設定は /etc/wpa_supplicant/qpewlan?.conf と言う名前で保存されています。

      接続設定毎にファイルが存在していますので、SSID 等を確認のうえ、該当する設定ファイルを以下のように書き換えることで WPA-NONE/TKIP の設定ができるかもしれません。
      私はすぐに試せる環境がないため未確認ですが・・・。

      network={
      ssid=”test adhoc”
      mode=1
      proto=WPA
      key_mgmt=WPA-NONE
      pairwise=NONE
      group=TKIP
      psk=”secret passphrase”
      }

      参考URL: http://loon.gentoo.org/doc/ja/handbook/handbook-ppc64.xml?part=4&chap=4#doc_chap2

      ssid と psk は元々のファイルに書かれている設定を残し、その他の行を追加してみてください。
      WPA-None/CCMP の場合は、group=CCMP にすれば良いようです。

      試せていないので動作するかは分かりませんが、参考まで。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です