qgmap 0.1.7 リリース

リリース直後ですが、いろいろとバグバグだったので修正しました。→ダウンロードページ

bxk07344さんに教えていただいた以下のバグを修正しています。

  • MapPathダイアログでパスが設定されているにも関わらず「地図のパスは最低1つ必要です」と表示されるバグを修正。
  • v0.1.5以前のMapPath設定, GPS設定の引き継ぎに問題があったので修正
  • パス指定・イメージファイル指定で/home/zaurus/documentsより上位ディレクトリを指定可能に

他にも細かいバグがあるかもしれないので、気づいたらご指摘をお願いします。

qgmap 0.1.7 リリース” への29件のフィードバック

  1. bucchiさん

    対応ありがとうございます。

    入れ替えて動かしてみました。
    MapPathの部分はちゃんと動作しました。
    これで地図管理がいろいろ出来そうです。

    QCopメッセージもスクリプトを使ってみました。
    乗換案内の連携スクリプトも修正を始めました。
    今までPerlを使っていましたが、座標変換などが不要になったのでシェルスクリプトだけで対応できそうです。
    これでPerlだけでなく、qcfやinputhelper無しでも動くようになりそうで、かなりスッキリしそうです。

    あと、GPSもWBT-201とWSG-1000を登録しました。
    これも自転車のときはWSGで、自転車以外はWBTって使い方ができて便利です。

    では。

    1. こちらこそ中途半端なものをリリースしてしまってごめんなさい。
      v0.1.7 も早速確認していただいてありがとうございます。

      折角お褒めの言葉をいただいていたのにバグバグだったので、申し訳なくて急いで直してしまいました (^^;
      次はもうちょっとテストしますね。
      これに懲りずに使っていただけるとありがたいです。

  2. マウントが無事自動でされました。これは大変便利!
    これで毎回のコマンド打ちから開放です。
    gml_mountファイルをザウルスに入れていたのですが,もうこのファイルは削除していいんですよね。

    さて,次は複数のイメージファイルのマウント実験です。グフフ楽しみ楽しみ。
    (qgmap,wificonnect,gw-cf54ドライバーと立て続けのご提供で,ここんとこワクワクです。ザウの蓋の開閉が頻繁になり,塗装がはげてきまして,ザウも喜んでます。ありがとうございます。)

    1. Gml_mountは必要でした。複数のイメージファイルをひとつづづマウントする必要があるんですね。また,一度マウントすると,もうアンマウントしてもokで,しかも,ザウを再起動した際にはマウントする作業は不要でした。

      gm_lite.isoは,渋谷5gm_lite.isoなどと名前を変えてもokでしたので,地域別の複数のisoファイルを作成してみました。すると,qgmapを立ち上げると,複数のisoファイルが,一つのisoだったかのように見ることができました。これは便利です。

      1. 動作報告ありがとうございます!

        あれ? gml_mount は必要でしたか??
        gml_mount はなくても自動でマウントできるはずだったんですが・・・。
        何か私が処理し忘れてるんですかね。。

        MapPath にイメージファイルを登録するだけでマウントしてくれるように作ったつもりだったので、ちょっと見てみますかね。

  3. bucchiさん、こんばんは。

    qgmapとても便利に使わせてもらっています。
    最近はどこか出かける際はロガーとザウルスは必ず持って行って、一人楽しんでいます。

    で、今日出かけた際に使用していて気がついた点があります。
    GPSがONで追従モードの際、縮尺を変更すると最初GPSがOFFの時に表示していた場所に移動してしまいます。
    その後すぐにGPSで測位した位置に追従します。

    また、測位した状態後非追従にし位置を移動させると、再度追従に切り替えると上記と同じ現象が最後に移動させた位置になって発生します。

    縮尺を変えた最初だけなので大きな問題ではないですが、ちょっと見ていただけるとうれしいです。

    ではまた。

    1. bxk07344 さん、こんにちわ。
      いつもありがとうございます。

      なるほど。バグですねー。
      現象から何となく原因は見当つきますので、次期リリースで直しますね。
      GW 明けくらいには次期リリースができればと思ってますが・・。
      少々お待ちください。

      1. bucchiさん、新たな要望があります。
        バグ修正の後で構いませんので、gm_liteの”!”機能、すなわちマップファイルの境界線とマップファイル座標(X,y)を表示する機能、を希望します。
        私はダウンロードスクリプトを微調整する際にgm_liteのこの機能を使っています。
        お願いばかりで申し訳有りませんが、宜しくです。

        1. なるほど。確かに “!” 機能は欲しいですね。

          次の新機能では、地図にアイコン等を重ねて表示する機能を実装予定なので、
          その時に実装しますね。
          ご要望ありがとうございます。

          1. 新機能のアイコン等の表示も楽しみです。
            どんな機能なんでしょうか。

          2. 地図上にユーザが登録したコンビニやガソリンスタンドの
            アイコンを表示する機能の予定です。

  4. bucchiさん、久し振りです。
    いつもqgmapを便利に使わせて頂いております。
    私もやっとqgmapにgpsデータを読ませることが出来ました。

    環境は以下の通り、BTアダプタは下記の2つともOKでした。
    Zaurus :SL-C1000(Special Kernel v18j)
    BT adapter:IBIS IMUB-01 or Corega BT2USB02C
    BT GPS :Holux M-241

    qgmapの動作上で気になった点は以下の3点です。
    (1) 縮尺変更
    bxk07344さんが報告していますが、GPS時の縮尺変更時に場所移動します。
    (2) Map Path設定
    Map Pathの設定時、dir名をタップしても反応しないことがありました。何度もタップしていると反応することもあります。
    (3) 自動マウント
    以下のromファイルですが、自動マウントが出来ませんでした。
    mntCFgml_mntgm_lite.rom
    また、複数のromファイルが同じdirにある場合、gml_mountすると同じgm_lite以下に展開されると思うのですが、これらは同時にマウント可能でしょうか?

    以下はqgmapの動作では無いのですが、BT GPS接続上の問題点です。

    S11HT上でGPS2Blueを動作させてのBT GPSへは接続(認識)できませんでした。
    EM-ONE(Windows Mobile)では上記のBT GPSも認識できてますので、Zaurus側の設定に何か問題があるのだと思うのですが、私にはLinuxやBTの知識不足で難しいです。

    BT GSP接続とBT DUN接続は同時にはできませんでした。
    DUNをrfcomm0、GPSをrfcomm1に設定したのですが、残念ながら排他的にしか動作できませんでした。これもEM-ONEでは出来ていたのでZaurusでも出来そうな気がしますが、同時に接続する必要性も低いので、まあ我慢できる範囲です。

    1. sugarwareさん、ほんとお久しぶりです。
      動作報告ありがとうございます。
      まだ住所指定ジャンプが実装できてなくてごめんなさい。。

      > (1) 縮尺変更

      こちらはもう原因は分かったので次のリリースで直ります。
      新機能と共にリリースしたかったので、まだリリースできてないのですが、新機能の開発が進んでないので、バグフィックスのみのリリースになるかもです。

      > (2) Map Path設定

      追加や変更直後は後ろで処理が走っている可能性がありますね。ちょっと調べてみます。

      > (3) 自動マウント

      qgmap では gml_mount を使わずに、qgmap 独自のマウントポイント (/tmp/qgmap/mnt?) へマウントしているので、同じディレクトリに複数 ROM イメージがあっても問題ありません。

      マウントできないファイルの件ですが、CF 上にあるイメージはテストしてないので、CF でも試してみますね。

      BlueTooth は私も今回の GPS が初めてなので、かじった程度で全く分からないです・・。

      1. bucchiさん、コメントありがとうございます。
        コメントを読んで、幾つか試してみました。

        >> (2) Map Path設定
        >
        >追加や変更直後は後ろで処理が走っている可能性がありますね。ちょっと調べてみます。

        どうやらcfとかsdとかに変更した際、裏でファイルのツリー構造を構築していて、潜りたいdirの下の構造が準備できるまでに時間が掛かっているのではないかと思います。何回もタップしている内に上記の処理が完了して反応したのではないかと。私の場合、romファイルを置いているcfが10GB程度使用しているため、特にこの処理に時間がかかっているのだと推測します。

        >> (3) 自動マウント
        >
        >qgmap では gml_mount を使わずに、qgmap 独自のマウントポイント (/tmp/qgmap/mnt?) へマウントしているので、同じディレクトリに複数 ROM イメージがあっても問題ありません。
        >
        >マウントできないファイルの件ですが、CF 上にあるイメージはテストしてないので、CF でも試してみますね

        CFに有ったROMファイルをSDに移して試したのですが、はやりマウントされませんでした。
        次に、ROMファイルに替えてISOファイルで試してみましたが、これもダメでした。
        そこで、/tmp/qgmap/mntの状態を調べてみました。
        /tmpは/dev/shm/tmpにリンクしています。
        /tmp/qgmapの下にmnt0~mnt9のdirがあり、各dirの下は空でした。
        以上から何か判りますでしょうか?

        qgmapの自動マウントに関して質問があります。
        自動マウントはどのタイミングで実行されるのでしょうか?
        自動マウントの解除(unmount)はどのタイミングで実行されるのでしょうか?
        自動マウントがsdやcfに依存している場合、カードを抜く際にはqgmapを終了していればOKでしょうか?

        1. (2) についてはまだ調べられてません・・・すいません。

          (3) については CF/SD の違いは無いんですね。うーん。なぜでしょう・・。

          自動マウントのタイミングはアプリ起動時、MapPathの設定ダイアログで「OK」押下時にマウントします。

          自動マウントしたパーテションの umount は、アプリ終了時と、MapPathの設定ダイアログで「OK」押下時に一度アンマウントしています。

          カードを抜く際は、qgmap を終了していれば OK だと思います。
          タスクバー上の SD, CF アイコンをタップして取り外し操作を行うと思いますが、qgmap 起動時は CD, CF 上のイメージファイルを使用しているので、取り外せないと思います。

          1. (2) の問題はちょっと勘違いしていました。
            ファイル選択のダイアログでディレクトリをダブルタップした時に反応が鈍いことがあるということですね。

            ディレクトリをダブルタップしたり、CFへ切り替えたりしたときは、以下の処理を行っています。

            1. 不要なリスト項目を削除 (カレントディレクトリが変わるので)
            2. 新しいディレクトリのリストを作成

            2. は移動後のディレクトリのみ(CF,SDへの切り替えの場合はルートディレクトリのみ)を読み出すだけで、階層全てを探索するわけではないので、それほど時間はかからないと思ってます。

            ということは 1. が重い可能性がありますね・・。もうちょっと調べてみます。

            (3) のマウントできないイメージファイルについてですが、そのイメージファイルに imgs ディレクトリはありますでしょうか。
            イメージファイルに手を加えてなければ存在するはずなので問題ないと思いますが、マウント後、imgs ディレクトリが無い場合はエラーとしてアンマウントしてしまいます。
            それくらいしか思いつかないですね・・・。
            gml_mount ではマウントできるようですので、イメージがおかしいわけでも無いでしょうし。

            マウントできるイメージ、できないイメージがあるのでしょうか。それとも、全てマウントできないのでしょうか。

          2. bucchiさん、調査ありがとうございます。
            昨夜まで旅行に出ていて返事が遅くなりました。
            旅行中はqgmap大いに役立ちました!

            > ファイル選択のダイアログでディレクトリをダブルタップした時に反応が鈍いことがあるということですね。

            はい、その通りです。
            はじめは反応が鈍いというより反応しないと思っていました。
            その後、dirを変更してから有る程度待つと反応する事に気付きましたが、この待つ時間は一定では無いようです。
            ダブルタップに反応しな期間ですが、何も反応しない訳ではなく、スクロールバーやタップ、タスク切り替え等には反応しています。

            自動マウントの方ですが、imgsディレクトリは存在します。
            また、今まで試した3つのイメージファイル(2つのrom、1つのiso)は全て自動マウント出来ませんでした。gml_mountでの手動マウントは出来ております。
            私の環境が何か違うのでしょうかね?

          3. はじめまして、最近中古でZAURUSを購入し弄り倒しているkintaと申します。

            私もこのページを参考にqgmapを使用してみましたが、同じように自動マウントが出来ない状態になりました。
            おかしいな~っと思い、試しにzaurusユーザでgml_mountを使いイメージマウント!
            なんとrootのパスワードを聞かれました。
            おそらくrootのパスワードを設定していると自動マウントが効かない(パスワードで失敗?)のではと予測しrootのパスワードを解除・・・
            無事自動マウントが成功しました!!
            openSSHとか入れてrootのパスワードを設定したのが原因でした・・・

            sugarwareさんもrootのパスワードを設定していないでしょうかね?

          4. kintaさん、はじめまして。
            確かにrootのパスワードを設定しています。
            ネット接続した際に他人がtelnetで接続するのを防止する為に設定してました。
            gml_mountの際も常に手動でパスワード入力してましたが、これが普通なのかと思ってました。
            早速rootのパスワードを外して試してみます。
            kintaさん、情報ありがとうございました。

          5. kintaさんの情報に従いrootのパスワードを解除したところ、めでたく自動マウント成功しました!
            kintaさん、ありがとうございます。

            それならばと、qgmapのアイコン長押しで表示される「ルート権限で実行する」にチェックを入れてみたのですが、rootのパスワードを設定した状態では自動マウント出来ませんでした。
            bucchiさん、rootパスワードはやはり設定して置きたいので、「ルート権限で実行する」にチェックするだけでも自動マウント出来る様に出来ませんでしょうか。
            何度も何度も要望を出して申し訳ないですが、ご検討をお願いします。

          6. mount する際に、su で root 権限になっているのですが、root にパスワードを設定していると、その時にパスワードを求められるんですね。それでマウントできなかったんですね。

            kinta さん、有用な情報ありがとうございました!

            root 権限を持っているときは su を使わないようにすれば解決できそうですね。
            qgmap のような一般アプリを root 権限で動かすのはちょっと気が引けるのですが、それは個人の責任ということで・・。

  5. 突然ですがお願いがあります。
    gm_liteの地図を取得するのにより細かい地図を取得したいのですが、
    どう指定していいのかわかりません。
    現在は2まで取得していますのである特定の地域だけ1と0も取得したいのです。
    ある特定の地域というのは、
    埼玉県川越市
    埼玉県ふじみ野市
    埼玉県さいたま市桜区(さいたま市全域でも可)
    千葉県館山市
    の4つです。
    いきなり甘えるようなお願いなのですが、この4つの地域の座標というか
    取得できるコマンド?を面倒でなければ教えていただけないでしょうか。
    よろしくおねがいします。

    1. qgmapを使っているのであれば、D キーによるフリーハンド範囲指定機能で任意の範囲のダウンロードスクリプトを生成できますよ。

      詳しくはこのエントリを参照ください。

  6. bucchiさん、qgmapにこんな便利な機能があったんだ!
    よく読んでなくてすみません。
    実はまだ地図をダウンロードしてる段階でして、書き込んだときはまだ
    ダウンロード中でした。パソコン2台あるんですがメインじゃないノートPCでやっていたため、外部接続のHDDに今保存しています。
    ファイル数が多いためか圧縮ソフトのLHAPLUSでも圧縮できない(時間がかかるだけ?)ため、圧縮せずにHDDに保存しているんですがこれが時間かかるかかる・・・。昨日0時ごろ保存しはじめて、6時間半経った今でもコピーしている経過を示すバーはまだ半分(汗
    あと6時間ぐらいはノートPCにがんばってもらいます。というわけでまだ実際にqpmapは使っていないのです。
    かゆいところまで届くすばらしいソフトですね!gm_lite開発者様にはもちろん、bucchi様にも大変感謝感謝です。ありがとうございました。

  7. ちょいとソフトについて要望があります。
    ザウルスの特性上、薄い色は見づらいという問題があります。
    地図は道路表示がどうしても細くなるため、色が薄いのもあって見づらいです。
    そこで色を調整する機能を取り入れていただけないでしょうか?
    以下のサイトでそのようなソフトが配布されています。
    http://homepage1.nifty.com/fluorit/pda/zcoloradjust.html

    ご検討のほど、よろしくおねがいします。

    1. qgmap では地図画像をガンマ補正して表示する機能があります。
      こちらのエントリをご覧ください。

      マニュアルを整備してない証拠ですね。ごめんなさい。
      新規ユーザの方に全てのエントリを読んでいただくのはあまりにも酷なので、マニュアルを作ろう! と思っていたのですが、今は放置状態になってますです (^^;

      新規ユーザを増やそうと思うとマニュアルは必須ですね。
      ちょこちょこ整備していきますので、しばしお待ちください・・。

      ガンマ補正機能も青嵐さんからのご要望で実装した機能です。
      皆さんのご意見のおかげで qgmap もここまで成長できたので、遠慮無く要望や質問してくださいね。

      1. こちらこそソフトをよく見ていない証拠ですね。
        使えばすぐわかる機能を要望出してしまってすみません。

        これは多分実装されていないと思うのですが、もう一つ要望があります。
        gm_lite1.2のページで解説されていますが、gm_lite.romを展開するのにターミナルでコマンドを入力するかkeyhelperでコマンドを登録して毎回実行する手間があります。
        ターミナルで毎回(パソコンにSDカードを刺してしまった場合)コマンドを入力するのは現実的ではないので、keyhelperを使ってやる方法でやっているんですが、僕はもうkeyhelper設定したからいいものの、これから使う人はkeyhelperをインストールして設定しなければいけません。keyhelperの作者様を悪く言うつもりはありませんが設定方法があまり詳しく載っていなく、1日ぐらい苦戦しました。keyhelperを使うと(デフォルトの設定ファイルをインストールすると)キーの設定が変わってしまうデメリットもあります。
        もし良かったら、keyhelperの力を借りなくてもすむように、qgmapでパスの実行を操作一つで実行できるようにしてもらえないでしょうか。よろしくおねがいします。

        1. しまった、ダウンロードページを更新してないからですね (^^;

          v0.1.6 から gml_mount しなくても、イメージファイルを指定することで起動時に自動的にイメージをマウントする機能を実装しました。

          ダウンロードページに書かれている地図ディレクトリの指定方法は古くて、こちらのエントリに新しい方法の指定の仕方が書かれています。

          ユーザーフレンドリーじゃないですね・・。
          早めに更新するようにします m(_ _)m

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です