qgmap 0.1.8 リリース

かなり間が空いてしまいましたが、qgmap の 0.1.8 をリリースします。→ダウンロードページ

今回は期間が空いているにも関わらず、バグフィックス+α 程度の更新しかありません・・・。ごめんなさい。

今回の修正は以下のとおりです。

  • GPS使用時にズーム操作をすると、中心地がおかしくなるバグを修正
  • rootユーザにパスワード設定をしている場合、自動マウントできない問題の対処
  • 2GBを超えた ISO イメージのマウント対応

1つめは、 bxk07344 さん、sugarware さんからご報告いただいたバグの修正です。
GPSを追従モードで使用中にズームを行うと GPS モードに入った位置に飛ばされてしまうというバグを修正しました。

2つめは、sugarware さんのご要望の機能で、root ユーザにパスワードを設定している場合の対策を行いました。

rootにパスワードを設定している方は、「root権限で実行する」にチェックを入れると自動マウントができるようになります。

ただし、qgmap の様な一般アプリは、本来は root 権限で動かすべきではありません。qgmap が root 権限で動作することになるので、バグなどでシステムファイルを壊したりしてしまう可能性も否定できません。自己責任でご指定ください

また、同様の理由で root にパスワードを設定していると PHS による位置取得もできなかったようで、これも直しました。sugarware さんがPHS位置取得ができないとコメントされていたのは、これが原因だったのかもしれません。

3つめは 「2GB を超えた ISO イメージのマウント対応」と、大げさに表現してますが、ただ単に 2GB超のファイルもファイルダイアログで表示できるようにしただけです ^^;
もともと 2GB 超のファイルもマウント可能だったようです。

いろいろ試してみたところ、Qtのライブラリを使ってファイル一覧を取得すると、なぜか 2GB 以上のファイルは一覧に含まれないようです。そのため、Zaurus純正の「ファイル」タブでも、別のアプリでもファイルの存在が見えません。

ですが、コマンドラインから mount してみると、問題なくマウントできてしまいました。

そこでファイル一覧の取得に Qt のライブラリではなく、一般的な glib の関数を使うことで2GB超のファイルも見えるようにしました。これで違和感なく 2GB 超のイメージを指定できるはずです。

また、ついでに .rom と .iso 以外は見えないようにしてあります。

軽くしか試してないので、2GB以上の地図ファイルをお持ちの方はぜひ試してみてください。

qgmap 0.1.8 リリース” への6件のフィードバック

  1. bucchiさま、
    早速0.1.8使わせて頂きました。
    rootパスワード設定時でもqgmapにroot権限を与える事で自動マウントできました。とても良い感じです。

    GPS時のズーム操作で画面が飛ぶ件に関しては、室内でGPSの電波を掴めない為まだ試せていません。
    2GB超のROMファイルに関しては、そこまで大きなファイルを使っていないので、残念ですが確認できません。
    ズームの件とPHSデータが読めるかは後で試して見ます。

    以上、簡単ですが動作報告でした。
    0.1.8の公開有難うございます。

    1. bucchiさま、動作確認の続報です。
      既にbxk07344さんがレポートしていますが、私のSL-C1000でもGPS時のズーム操作での元位置への飛ぶ症状は再現しなくなりました。
      また、PHSによる位置情報取得も成功しました。

      別件ですが、連休中にqgmapを使っていた時に思った事を先日思い出しました。
      GPS情報表示なのですが、緯度経度を直接見る必要はあまり無いのですが、移動速度と高度は結構気になって見ていました。ところが、揺れる車中や歩きながらだと文字が小さくてなかなか読めないのです。
      GPS情報をもう少し大きく表示するモード(shift+G)、又はタイトルバーの右側を利用して移動速度と高度を表示する等、GPS情報を大きめに表示する機能が有ればと思ったのでした。
      ほんとに何度も何度ものお願いで申し訳有りませんが、御検討をお願いします。

      1. sugarware さん、確認ありがとうございます。

        PHS も動きましたか! PHSもこれが原因だったんですね・・・。動作して安心しました。
        ズームの件も確認していただき、ありがとうございます。

        GPS情報表示の件、了解しました。
        本当なら zega のように表示フォーマットを html で指定できるといいのかも知れませんね。ちょっと難易度が高そうですが・・。(^^;
        タイトルバーに表示するのはいいアイデアですね。地図表示の邪魔にならず、文字も適当な大きさですし。

        現在の文字も太字にするなど、もう少し見やすくできないか考えてみます。
        いつもアイデアをありがとうございます。

  2. bucchiさん

    開発お疲れ様です。

    さっそく動かしてみました。

    >GPS使用時にズーム操作をすると、中心地がおかしくなるバグを修正
    WBT-201で確認しました。
    縮尺を変えても飛ばされることがなくなりました。

    イメージの関係については、ぼちぼち使ってみたいと思っています。

    対応ありがとうございました。

    1. bxk07344さん、動作確認ありがとうございます。

      2GB越えイメージは作るのにも時間がかかるので、気が向いた時で結構ですよ。

      今回は地味な更新だったので、次期リリースにはもう少し大きな機能をリリースしたいですね・・・。

  3. いまさらですが、開発と言うよりも、新規ユーザさんの助けになることもあるかと思い、報告させて頂きます。

    環境
    本体: SL-C3100(スペシャルカーネルv18j)およびSL-C1000(ノーマルカーネル)
    Bluetoothアダプタ: CoregaCG-BT2USB02CW
    USB変換コネクタ: pocketgames ポケットUSBホストアダプタ「スリム」
    GPS: PhotoMate 887
    ストレージ: Transcend TS16GCF133 16GB 133x
    ソフトウェア: gqmap 0.1.8 + bluez-zaurus_2.12-2.4.20-alpha4_arm.ipk

    FAT32フォーマットのTranscend 16GB CFで4G弱のISOファイルで動作しました。
    当然ながら、FAT32には1ファイル4Gの制限がありますので、それ以上のファイルはコピーすらできません。
    PCとのデータのやり取りの都合上ext2は試していません。

    最初、そのときの行動範囲に応じてデータファイルを切り替えれば良いと思っていたのですが、複数のISOファイルを同時に扱えるという機能が、予想外に(失礼)便利に使えています。

    またGPSについては、PhotoMate 887の出力を今のところ問題なく処理できています。

    Bluez自体に付いては、たんなるドライバなので、/dev/rfcomm0に出力を吐いてくれるなら、違うバージョンでも問題は無いと思います。

    以上、現在いろいろと遊んでいる最中ですが、私の求める用途には、必要にして十分です。ありがとうございます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です