あれ?認識しない?

一昨日買ってきた Team 製 32GB SDHC Class6 の TG032G0SD26A ですが、一昨日試したときは認識したような気がしたのですが、今日試してみたところ、3桁機では認識するものの、4桁機では認識しませんでした。

私が持っている SD の個体差なのかもしれませんが、安全のため、4桁機での使用を考えている方は、ひとまずこのカードを購入するのは避けた方がいいかもしれません。

せっかく大枚はたいて買った SD なので、なんとか使えるようにしたいところですが、どうすればいいかまだ見当もついてない状態です。

取り急ぎご報告まで。

秋葉原での戦利品

昨日秋葉原に行っていろいろ買ってきました。

まず最初に、みなさんに遅れること約2週間。ついに 32GB SHDC を買いました!

32GB SD!!
32GB SDHC!!

Teamというメーカーの TG032G0SD26A です。基本的に Class は気にしてなかったので最安値を買おうと思っていたのですが、数百円で Class 2 から Class 6 になったので何となく Class 6 にしてしまいました。

SL-C760, C1000, C3000 で問題なく使えました。さて何入れようかなぁ。bxk07344さんの「のぼぶろぐ」でも紹介されていた Wikipedia でも入れてみましょうかね。あとは久しぶりに地図をひたすらダウンロードしてみようかなぁ。

つづいて、こちらも以前から気になっていた折りたたみ赤外線キーボードです。

 折りたたみ赤外線キーボード
zaurus でも使える折りたたみキーボード なんと 599円!!

ZaurusFan! の掲示板でも書き込みがあった、zaurus でも使えるキーボードで、あきばお〜でなんと 599 円という破格の値段で売っています。

結構しっかりしてます
開いたところ。結構しっかりしてます

上記が開いた状態です。 結構しっかりした作りで、キータッチも悪くないです。
机の上で文章を打つ場合などには、ポ○ラよりもこのキーボード+Zaurusの方がいいかもしれません (本当か? ^^;

PockeTop というキーボードのOEM?らしく、電池ボックスを空けると基板に PockeTop のシルクが・・・

PockeTopのシルクが・・・
PockeTopのシルクが・・・

pcmag.com というサイトの記事によると、オリジナルの PockeTop は発売当時 $100 だったようなので、約1万円もしていたキーボードとほぼ同じものが599円とは・・・。かなりお買い得です。

このキーボードはここで配布されている irk というパッケージをインストールすると使えるようになるようです。

irk のインストールなどは別のエントリで紹介したいと思います。

ひとまず zaurus 関連の戦利品はこのくらいですね。

32GB SD 欲しいなぁ

今回はただの日記です (^^;

ありがたいことに、SDHCドライバは4桁機、3桁機共に大きな問題もなく、それなりに安定しているようです。
SL-C700用のテスト版も、ブースカさんが試してくださった感じでは今のところ問題ないようです。

qinstall-fix も SL-C シリーズは全部対応しましたし、SDHC系は一段落といった感じです。

そんな状況ですが、実はまだ 32GB SDHC を持ってません (^^;

私のような得体の知れない人が作ったドライバを使うがために、32GB を購入してくださっている方々が多くいらっしゃる事を考えると、せめて私が動作確認しないと・・・・と思いながらも結局迷ってるうちに現在に至るといった感じです。

いずれ 32GB のカードは欲しいなとは思いつつ、値段はまだまだ下がると思うので、急いで買わなくてもという気も。

で、いつもこの辺をうろちょろしては迷いマウスしてしまいます。

送料込みで8000円は譲れないので、買えてもこの辺りなんですが・・・

優柔不断なので悩みます。

SL-C700 用の qinstall-fix & SDHCドライバ?

ブースカさんから qinstall-fix が SL-C700 でインストールできないとのご報告がありましたので、SL-C700 の ROM 1.50JP に合わせて修正し直しました。→ ダウンロードページ

SL-C700 以外の方はインストールし直す必要はありません。

また、超危険ですが、実機もないのに SL-C700 SDHC ドライバを作ってみました。どなたか検証してみたいという方はいらっしゃいませんでしょうか。

SL-C750/760/860 の SDHC ドライバと SL-C700 のドライバはかなり似ていたため、まともに解析はせず、ただ単にパッチを当てるオフセットを合わせただけです。ですので動くどころか kernel panic する可能性も大です。

そんな状態ですので、とても恐くてリリースとは名乗れませんので、ダウンロードページではなく、このエントリで配布します。

  •  zaurus-sd-driver-update_2.0-for-C700_arm.ipk  (SL-C700用 超危険版)

—-3/5追記—-

問題なく動作しているようなので、ダウンロードページでの配布に切り替えました。ダウンロードページからどうぞ。

—————–

注意事項として、ドライバロード時に kernel panic になるような場合、最悪NANDリストアしなければ起動しなくなるかもしれません

NANDリストアしなくとも、メンテナンスカーネルから sharp_mmcsd_m.o を元に戻す作業をすれば起動はできるようになると思いますが、これらの意味がわからない方は絶対に試さないでください

これが動かないとなると実機がないので修正することは困難です。このまま動いてくれるといいんですけど。。。

qinstall-fix アップデート

qinstall-fix を更新しました。 →ダウンロードページ

 今回配下の修正が加えられています。

  • SL-C700に対応
  • SL-C3100 の ROM 1.02JP に対応

匿名ユーザさん、sugarware さんから、SL-C3100 でインストールできないとご報告いただいたので、ROM 1.02JP に合わせて修正しました。SL-C3100 をお持ちの方は必ず ROM 1.02JP にアップデートしてから qinstall-fix をインストールしてください。

また、SL-C700 の要望もありましたので、対応してみました。SL-C700 をお持ちの方はお試しください。

SL-C750 の動作報告もまだ無いので、SL-C750 の動作報告もお待ちしてます。

空き領域が2GB以上、4GB未満のSDに対して ipk がインストールできれば正しく修正されています。