4GB SDカードのアクセス速度

久々のブログエントリです。
今月に入って仕事が忙しく、貧乏暇なし状態・・・。

いやぁ、SDカードも安くなりましたね。
M-241 をザウルスにつなげたくて Amazon で Bluetoothドングルを探していたときに、ふと検索してみたところ、トランセンドの TS4GSDC が 590円(1500円以上で送料無料)でした。ついつい、Bluetoothドングルと合わせてに購入・・・。

4桁機では、非SDHCであれば、tetsu さんのサイトにあるzaurus_sd_driver_update_cxxxx_1.0+tetsu_arm.zip をインストールすることで 4GB まで SDカードが使えます。

以前、x133バージョンの TS4GSD133 を買っていた(当時2000円くらい)ので、Zaurus で x133 の恩恵が受けられるのか、アクセス速度を比較してみました。

非SDHC 4Gカード
非SDHC 4Gカード (左が TS4GSD133、右が TS4GSDC)

ホント安くなりました

アクセス速度の計測には ZBench v2.2 を使用しました。

結果は以下のとおり

TS4GSDC
- 2009.01.17 09:41:29 -
The average with 5 times.
[ SD card ]   read time is 16.124 sec
             write time is  1.060 sec

 

TS4GSD133  (x133)
- 2009.01.17 09:38:47 -
The average with 5 times.
[ SD card ]   read time is 16.296 sec
             write time is  1.174 sec

結果としては、x133の方が遅い結果になっていますが、これは誤差の範囲でしょう。
まぁ、想像していたとおりですが、x133 の効果は zaurus では体感できないようです。
もともと SD カードアクセスが遅いので仕方ないでしょう。

ということで、Zaurus 用に買うなら安い TS4GSDC の方がおすすめです。

Zaurus + Ubuntu = Zubuntu !? Zubuntu 1.0 RC1 リリース

最近、Ubuntu を Zaurus にポーティングしている人がいることを知りました。
OmegaMoon
で配布されていて、去年のクリスマスに Zubuntu 1.0 RC1 が公開された様です。

インストール方法を見てみると、カーネルは書き換えるものの、SD上のパーテーションをルートファイルシステムとして起動するらしく、オリジナルの Qt 環境を壊さずに試すことができそうだったので、早速試してみました。

インストールには、SDカードが2枚必要です。1つはカーネルを書き換えるための FAT フォーマットのもの。もう1つはルートファイルシステムを置くための ext2/3 フォーマットのものです。

簡単に手順を説明すると、

  1. ext2/3 の SD に基本のルートファイルシステムと機種別のファイルを展開
  2. FAT の SD に update.sh と機種別の zImage.bin をコピー
  3. 通常のカーネル書き換え手順で、FAT の SD からカーネル書き換え
  4. 電源をOFFし、ext2/3 の SD に入れ替え
  5. 電源 ON
  6. root でログイン。startx で X 起動

の手順でインストール&起動できます。詳細は OmegaMoon を読んでください (^^;

で、使ってみた感想ですが、とにかく重い!

当たり前かもしれないですが、1つ1つの動作が重くて常用は厳しいと思います。
やっと動いたというレベルでしょうか。

今回、個人的に一番試してみたかった Firefox 3.0 ですが、重いながらもちゃんと起動したのにはちょっと感動しました。

Zubuntu で Firefox 3.0
Zubuntu で Firefox 3.0!!

本当はスクリーンショットを撮りたかったんですが、撮り方が分からず断念・・・。

ネットワークの設定をしていないので起動の確認だけですが、PC と同じ画面が表示された時はちょっと鳥肌が立ちました。うーん、すごい。
スワップONにして、起動に数分かかりましたが ^^;

作者のブログによると、Firefox から Webkit ベースの軽量ブラウザ Midori への変更を検討しているようなので、こちらもちょっと楽しみです。

純正 Qt 環境にも新しい軽量ブラウザが欲しいなぁ。

スペカ v14j, v18k での GW-CF54G ドライバ

スペカの最新版が公開されたことを前のエントリで書きましたが、kaz 様から最新スペカではGW-CF54Gドライバが使えない(というか、フリーズする)とのご報告を頂きました。

早速確認してみたところ、SL-C1000 (スペカ v18k)、 SL-C760 (スペカ v14j) 共にドライバをロードした時点で内部で致命的なエラーが発生するようです。表向きは何も認識されないような挙動になります。

そのため、GW-CF54Gドライバはスペカ v18k, v14j では動きません。v18j, v14i まででご使用ください。

詳しく原因を調べていないのですが、おそらく Wireless Extention のバージョン不一致による不正アクセスが発生したのではないかと思われます。

試しに別の無線LANカード (WLI2-CF-S11) を挿してみたところ、認識はするものの、挿入後LEDが消灯しないなど、挙動がおかしく、接続もできませんでした。
こちらもおそらく、GW-CF54Gドライバと同じような原因で不正アクセスになっているのではないかと思います。

・・・ということは、新スペカでは無線LAN全滅?? 誰か動いてる人いないかな?

GW-CF54G ドライバも、標準でインストールされている Prism系ドライバ(linux-wlan-ng)も、新しいカーネルをベースにビルドし直せば使えるようになるとは思います。

ビルドし直すなら wireless tools (iwconfig等)  も一緒に Wireless Extention v18 に対応したものに差し替えないといけないので、今回のスペカの変更はちょっと影響が大きそうです。

これらの問題さえクリアできれば、無線LANドライバをいじっている者にとっては魅力的な機能変更なんですけどね。

スペシャルカーネルがリリースされました

久しぶりにリリース以外のブログです。
最近、仕事や忘年会(^^;) 等で忙しくて、開発したりブログを書く時間がなくて、ほったらかしになっていました。

さて、12/25, 27 と tetsu さんのサイトで立て続けに新しいスペシャルカーネルが公開されていました。(v14j, v18k)

今までのカーネルと何が違うかというと、Wireless Extention が v18 まで上げられたこと。
これにより、3桁機でも iw_handler が使えるようになりました。

これがあれば GW-CF54G ドライバの3桁機対応ももっと楽だったのに・・・。

と思ったりもしますが (^^;  、ノーマルカーネルでも使えると言うのはマニアでない一般的な(?) Zaurus ユーザでも使えるということで、まぁ良かったのかなと。

それよりも意味がありそうなのは、Wireless Extention が v18 まで上がったことで、hostap ドライバがビルドできるようになったかもしれないことでしょうか。

hostap ドライバは、Prism 2/3 系の無線LANカード用のドライバで WPA 接続をサポートしたドライバです。今まで Zaurus では Prism 2/3 系の無線LANドライバしかなかったので、Zaurus で使える無線LANカードはすべて Prism 系と思って間違いないです。(GW-CF54G, WN-G54/CF は別ですが)

ということは、hostap ドライバが使えるようになれば Zaurus で使える全ての無線LANカードで WPA が使えるようになるかも・・・。

うーん、そうなったらすごいなぁ。誰かやってみる人いないかなぁ。(^^;

そろそろ qgmap も更新しないと・・・。

無線LANカードの高騰

私が GW-CF54G を買ったことを書いたのは10/22 のブログですが、Amazon の履歴を見直すと、実際に注文したのは 10/18 でした。

あの時は 1,580 円という破格だったのですが、あれから2ヶ月たち、改めて Amazon に行ってみると、GW-CF54G が 6,791円 (!) と、かなりの高値になっていました。
Amazon の在庫がなくなった為に、高い値段のお店が表示されるようになっただけだとは思いますが、あまりの高騰ぶりに少々ビックリです。

同じチップを使っている IODATA の WN-G54/CF は 3,382円 と、こちらの方が安いようです。
私は持っていないですが、GW-CF54G と同じように動作するようなので、今から購入を考えている方は WN-G54/CF を選ぶといいのではないでしょうか。

Amazon の現在の価格

格安の無線LANカードを zaurus で使えるようにすることで、選択肢がかなり狭くなっていた zaurus 通信環境にブレークスルーを起こしたかったんですが、カードがこう高いと、その意味も薄れてしまいます。あ、WPA 接続はいまだ大きな意味を持っていると思いますけども。

kakaku.com を見ると、安値で GW-CF54G を売っていたお店はことごとく品切れのようですが、それだけザウルスユーザがいたってことですよね。PLANEX は今回の出荷増の量を把握しているわけで、ニッチながらもそれだけの市場があることが分かったはず。できればこれからも zaurus でも使える製品を出してくれることを願うばかりです。

といっても、Zaurus の生産中止が正式に(?) 公表された現状では難しいかもしれないですけどね・・・。