Nextcloudのcontactsにふりがな対応を行いました

ステイホームの夏休みで旅行にも行けないので、何かしら有意義なことをしようと思い立って、久しぶりにコードを書いてみました。

で、そのネタですが、以前 ownCloud を使っていた時に、contacts アプリにふりがな対応を行いましたが、Nextcloud の contacts アプリにはマージされないまま放置されていたことを思い出して、その対応を行うことにしました。2017年からopenになっていたので、3年越しです。

一応 pull request を送ってみたところ、マージしてもらえました!?

・・・マージはしてもらえたのですが、最低限使えるけど、UIがイマイチという状態なので、そうなった経緯というか苦労話を書いておこうと思います。

…続きを読む

簿記3級に合格しました!!

前回のエントリで簿記3級を受験したことを書きましたが、昨日(3/13)にWeb上で成績が発表されました。

その結果・・・無事に合格しました!!

久しぶりの新しい資格ゲット。地味に嬉しいです。

若い時は情報処理技術者とかLPICとかテクニカルエンジニアとか、技術系の資格試験を受けていましたが、もう最後に資格を取ってから、かれこれ10年ぶり位でしょうか。

TOEIC とか GMAP とかは会社の色々で受験させられていましたが、自発的に資格を取ったのは久しぶりです。

合否だけでなく、成績(結果)もWeb上で見れるんですね。しばらくぶりの受験なので、それすらも新鮮でした。

受験票に書かれていたURLに、受験番号とか氏名などを入力すると、こんな感じで結果が表示されます。

…続きを読む

簿記3級を受けてみました

脈絡もなく日商簿記3級を受けてみました。
コロナウイルスで騒ぎになっている中、わざわざ2月の3連休の真ん中の2/23(日)を潰して受けてきました。
結果はまだですが、エンジニアから見た簿記という観点で、勉強して思ったところ、感じたことを書いてみようと思います。

受験の目的は特になくて、なんとなくビジネスでのお金の流れがわかるかなーとか、決算書が読めるようになるかなーとか、最近資格取ってないから何か取ってみようかなーとか、そんな感じで気楽に受けることに決めました。

受験料が2,850円と安く、取れなくてもあまり痛くないですし。

…続きを読む

確定申告の自分用メモ 2019

e-Tax用のログインID・パスワードを取得しました」という前の記事から半年・・・。
何の記事もアップしないまま確定申告の季節になってしまいました。

今年は雑所得が20万円を超えてしまったため、確定申告が必須となったのですが、どうせ確定申告するのであればできる限り還付できるようにいろいろと調べたので、未来の自分に向けて調べたことをメモっておこうと思います。

e-Tax で申請できる準備をしたので、今回は国税庁の確定申告書等作成コーナーで作成してそのまま電子申請してみました。

※なるべく根拠のソースを記載するようにしますが、専門家ではないので間違っているかもしれません。

…続きを読む

e-Tax用のログインID・パスワードを取得しました

今年は確定申告が必要になってしまったので、確定申告の準備を始めました。

過去に一度だけ確定申告したことがあったのですが、その時はマイナンバーカードなどは無く、わざわざ有給休暇を取って税務署に行って長蛇の列に並んで申告しました。初めてということもあり、対面で教わりながら・・・と思っていたのですが、とてもそんな甘い世界ではなく、並んでいる人は皆イライラして殺気立っている(ように私には見えた)恐ろしい(?)光景でした。対応してくださった税務署の人は多忙にもかかわらず、とても優しかったのが救いでした。

終わったときはヘロヘロで、税金収めるため(その時は雑所得が20万を超えたため)に、わざわざ有給使ってこんな思いして、いったいおれは何やってんだろうと虚無感でいっぱいだったのを覚えています。

もうそんな思いはコリゴリなので、自宅で確定申告できる環境を整えました。

マイナンバーカードとカードリーダーがあれば自宅でも確定申告できることはなんとなく知っていたので調べてみた所、今年からマイナンバーカード無くてもネットで確定申告できるようになってるじゃないですか!

一度税務署に行く必要はありますが、マイナンバーカードの発行や、カードリーダーの購入に比べればとてもハードルが低い!

ということで、所用で休みを取ったついでに、税務署でe-Tax用のログインID・パスワードを発行してもらってきました。

…続きを読む