Money forward MEで資産クラス別ポートフォリオを表示するUserScriptを作りました

久々の投稿です。

Money forward MEを使っていて欲しい機能だった、資産クラス別のポートフォリオ表示をUserScriptで実現したので公開します。

オジリナルの Money forward でも、預金、株式、投資信託、債券、年金のような構成グラフは表示できるのですが、全体の資産クラスの構成を知ることができず、リバランスが必要なのかとか、外貨建てと円建ての比率を見たりとかすることができませんでした。

そこで、表から資産を取得してグラフ化するUserScriptを作ってみました。インストールしておけば特に操作不要で自動的に「資産」ページにグラフが追加されます。

前ふりが長いので、使ってみたい方はこちらへ飛んでください。

…続きを読む

Packt PublishingでLinuxドライバ開発の良書を見つけました

Linux driverの技術書で、とても良い本を見つけたのでご紹介します。洋書ですが・・。

ついでに私が知っている Linux kernel, driver 関係の書籍を紹介したいと思います。
もし良い書籍があったらコメントで教えていただけると嬉しいです。

まずはみつけた良書の出版社 Packt Publishing の紹介です。
Linuxの書籍を知りたい人は飛ばしてください。

Packt Publishingとの出会い

仕事で組み込み系のLinuxドライバ開発を行っているのですが、あることで困って調べていたときに見つけたのがこの出版社の本でした。

Packt Publishingとは?

2004にイギリスで設立された出版社で、IT関係に特化して技術書やビデオを販売しているようです。電子書籍だけでなくちょっと高くなりますが印刷された本も販売しています。もちろん全て英語ですが・・。

Java, JS, Python, Ruby, Go, Rust といった言語系や、React, Vue と行ったフレームワーク、AWS, azure などクラウド/サーバ関係、AI, 機械学習、Fintechのような最近のトレンドの技術など幅広く揃っています。

その中に、あまり多くはありませんが、Linux driver, Linux system の書籍もありました。

Packt Publishing には、日本の出版社では考えられないような面白い特徴があります。

…続きを読む

Ubuntu 21.04 で Kindle for PC を使う

かなり放置してしまっていたのですが、久しぶりの更新です。

その間にコメントいただいた方々、返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
コメントの承認がされないため、少々不安だったのではないかと思います。
ログインしないとコメントの承認待ちがわからなかったため、ずっとコメントされていることに気づいておらず対応が遅くなってしまいました。大変失礼しました。

これではまた同じことを繰り返しそうなので、コメントは承認制ではなく reCHAPTCHA で SPAM 対策する方針に変更しました。
reCHAPTCHA をクリアしたコメントであれば、コメント後すぐに公開されるようになります。
なるべくコメントにはお返事するようにしますので、今後ともよろしくお願いします。

さて、本題です。

最近紙の書籍だけでなく電子書籍も買うようになってきました。
古めの本は紙の古本で購入し、技術書以外の新しい本は電子書籍(Kindle / Kobo)で買ことが増えました。

Kindle も Kobo も PC 用のクライアントも用意されているのですが、Linux 用は正式リリースされていません。
ということで、Linux で Wine を使って Kindle for PC(Windows版) を動かして Linux PC でも Kindle を読んでみました。

検索すると結構この手の話は出てくるのですが、少し古い記事もあるので、Ubuntu 21.04 での手順としてメモがてら記事にしようと思います。

…続きを読む

PC用スピーカーEdifier R12Uを省電力化しました

緊急事態宣言が発令されてからテレワークが増えてきたこともあり、最近パソコン机を新調しました。今まではダイニングテーブルで仕事をしていたのですが、ダイニングにはエアコンが無いので、夏暑く、冬寒いという厳しい環境だったので、これを機に物置きとなっていたパソコン机を完全模様替えしたのです。

ダイニングには、以前ブログで紹介したBluetoothスピーカーMPDサーバ化したラズパイオーディオがあるのですが、サイズ的に移動できないのでPC用の小型スピーカーを買いました。

過去記事はこちら:

購入したのは EDIFIER ED-R12UBK というスピーカーです。
ヨドバシで試聴できるスピーカーの中で、5000円以下の予算で、手頃な大きさの割に音が良かったのが決め手でした。

ですが、このスピーカー、めっちゃ消費電力食いのアンプだったのです・・・。

背景というか前ふりが長すぎるので、本題だけ見たい人は最後の項目まで読み飛ばしてください。

…続きを読む

お金の勉強: 「日本一カンタンな「投資」と「お金」の本」

久しぶりに資産運用の本を読んだので勉強になったことをまとめます。

今回は中桐啓貴さんの「日本一カンタンな「投資」と「お金」の本」です。

この本は Amazon Prime の会員なら無料だったので読んでみました。感想を先に書くと、個人的には結構オススメです。特に投資初心者やちょっとカジって火傷した人(私です)には良いと思いました。Prime会員で投資に興味がある方はぜひ読んでみてください。

 

本書は先生と教え子のやり取りの形で書かれており、本をあまり読まない私のような人でもとても読みやすかったです。

筆者の主張は長期分散投資をすれば必ずリターンがあるというもの。この点については以前別の記事に書いた水瀬ケンイチさんの「お金は寝かせて増やしなさい」と同じ主張です。本書もどちらにも有名な「ウォール街のランダム・ウォーカー」が出てくるあたりからわかるように、基本スタンスは同じようです。ランダムウォーカーは未読なのでいずれ読んでみたいと思います。

ただ、本書の目的は長期分散投資の素晴らしさを説くというよりは、「長期分散投資すれば誰でもリターンが得られるのに長期間投資し続けることが難しい」という事実に対して、「ブレない投資の軸」を作ることで投資を継続させることを目的としているようです。

…続きを読む